菊とおかひじきを、ただ茹でただけの簡単レシピ。アレンジレシピも自由自在。

今日の一言(wordoftheday)

紫の食用菊とおかひじきが安く売っていたので買いました。

どちらも旬という事ですよね。安かったので。

菊はこの量で150円もしなかったし、おかひじきは写真よりもう少し多めに入っていました。100円ぐらい。

11月中旬です。

両方茹でたらこんな感じの量です。(全量)

少なく見えますか?

でもしっかり食べ応えのある量でした。

食用菊

秋の花といえば、菊の花。日本人にとっては、馴染み深い花のひとつです。

秋にしか味わえない大人の味覚です。菊の花はどれも食べられるとのことですが、特に味や香りのよいものが、食用菊として栽培されています。

しゃきしゃきとした歯ごたえと、ほのかな香り、そして甘さとほろ苦さが、日本独特の繊細な味・伝統の味として、人々に親しまれてきました。

食べ方は

ガクを取り除いておきます。花弁だけを食べます。
簡単にスッと抜けます。


たっぷりのお湯を沸かし、少し酢を加え、菊の花弁を入れます。
箸で混ぜながら1分くらい茹でます。好みの茹で加減で。


直ぐに流水で冷まします。

軽く水気を取ったら、ポン酢、ドレッシング、めんつゆとマヨネーズなどかけて食べて下さい。

歯触りが良くてとっても美味しいです。

そして、体にもいいです。

目の充血やかすみ、ドライアイなど目のトラブルや、イライラ、高血圧にも効果的とされ、解毒作用により吹き出物の改善にも有効といわれます。

食用だけではなく生薬として漢方薬に利用されたり、乾燥させてお茶としても飲まれています。

おかひじき

おかひじきは、葉の形が海藻のひじきに似ていることから、その名がついたシャキシャキとした食感が特徴の野菜です。

食べ方は

沸騰したお湯に入れてさっとゆでるだけ。

シャキシャキでクセもなく美味しいです。

菊と同様にポン酢、ドレッシング、めんつゆやマヨネーズなんでもOK。

両方を蒸した鶏のささ身などとあえてもボリュームが出て美味しいと思いますよ。

効能は
美容に良いとされるビタミンE、カリウムやカルシウムなどのミネラルが多く含まれています。
整腸作用のある食物繊維や抗酸化作用を持つβ‐カロテンも豊富で、近年は栄養価の高い食品として注目を浴びています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました