- コヤマ ワインズ ノーブル リースリング 2019 ハーフボトル Koyama Noble Riesling 2019
- プイィ フュイッセ レ ロンシュヴァ ドメーヌ ソメーズ ミシュラン 2018 POUILLY-FUISSE LES RONCHEVATS 2018
- ブルゴーニュ・ルージュ モントル・キュ ドメーヌ・ルネ・ブーヴィエ 2019 2019 Bourgogne Rouge Montre-Cul Domaine Rene Bouvier
- シャトー・シャルマイユ 2007 2007 Chateau Charmail
- フォン・クローズ キュヴェ・シリュス 2019 Fond Croze Cuvee Shyrus 2019
- シレーニ レイト・ハーヴェスト・セミヨン [ハーフボトル]2019 SILENI LATE HARVEST SEMILLON [HALF BOTTLE]2019
コヤマ ワインズ ノーブル リースリング 2019 ハーフボトル Koyama Noble Riesling 2019

色:白
ワイン名:コヤマ ワインズ ノーブル リースリング
生産地:ニュージーランド/ノース・カンタベリー、ワイパラ・ヴァレー
生産者:コヤマ ワインズ
ヴィンテージ:2019年
品種:リースリング
容量:375ml
参考価格:2018年 4,092円
ワイパラ地域での研究
コヤマワインのオーナー、ワインメーカーである小山貴宏氏が2003年にニュージーランドに来たのは、リンカーン大学でブドウ栽培と醸造学を学ぶためでした。
2006 年にリンカーン大学を卒業すると、マウントフォードのアシスタント ワインメーカーになりました。
2009年、マウントフォードで働きながら、自身のワイン造りを始め、コヤマ・ワインズ・リミテッドを設立。
コヤマ ワインのブドウは、ウィリアムズ (ピノ ノワール)、ピアソンズ (ピノ ノワール)、タソック テラス (リースリング) の 3 つの地元の生産者のブドウ園から調達。
2017年、日本からの投資によりコヤマ・ワインズ・リミテッドがマウントフォード・エステートを購入し、2018年にリストに追加されたリースリング・スパークリング・ブリュットとブリュット・ナチュールを除いて、すべてのコヤマワインがマウントフォードで生産されています。
小山ワインは、あらゆるレベルでオーガニックな手法を用いて少量生産されています。
プイィ フュイッセ レ ロンシュヴァ ドメーヌ ソメーズ ミシュラン 2018 POUILLY-FUISSE LES RONCHEVATS 2018

色:白
ワイン名:プイィ フュイッセ レ ロンシュヴァ ドメーヌ ソメーズ ミシュラン
生産地:フランス ブルゴーニュ
生産者:ドメーヌ ソメーズ ミシュラン(Domaine Saumaize Michelin)
ヴィンテージ:2018年
品種:シャルドネ 100%
容量:750ml
ドメーヌ ソメーズ ミシュランはプイィ・フュイッセの高品質ワインの作り手として代表的な存在。
所有する全ての畑でビオディナミ栽培を行っている。
ぜひ彼のワインを飲んでみていただきたい。開けたら何時間もかけて、あるいは何日かかけて。きっと奥から様々な味わいが出てくるだろう。
それは彼自身が手がけた土地の味と、彼の誠実さや人間としての深みが染み出ているのだと思う。
それを感じてもらえたらこんなに嬉しいことはない。
ブルゴーニュ・ルージュ モントル・キュ ドメーヌ・ルネ・ブーヴィエ 2019 2019 Bourgogne Rouge Montre-Cul Domaine Rene Bouvier

色:赤
ワイン名:ブルゴーニュ・ルージュ モントル・キュ ルネ・ブーヴィエ
生産地:フランス ブルゴーニュ
生産者:ドメーヌ・ルネ・ブーヴィエ
ヴィンテージ:2019年
品種:ピノ・ノワール
容量:750ml
参考価格:3,800円
ディジョン市内にあるブルゴーニュACの畑を0.37ha所有。樹齢50年以上。
「モントル キュ」とは「お尻が見える」という意味で、斜面が険しく山側で作業する人のお尻が見えることから名付けられたと言われています。
1910年現当主の祖父ベルナール・ブーヴィエ氏がマルサネ村にドメーヌを設立しました。
2006年にジュヴレ シャンベルタンに新醸造設備を建設し、2009年には所有するすべての畑でEcocertを取得。
2011年から一部畑においてビオディナミを開始しました。
2005年オスピスで「5名の有望な若手生産者」に選出されています。
収穫はすべて手摘みで、ブドウが潰れないように20kgの小型コンテナで醸造所まで運びます。
赤ワインは天然酵母で約20日間発酵し、酵母の働きを妨げないようにピジャージュやルモンタージュを行います。樽熟はキュヴェにより16~18ヶ月させます。

シャトー・シャルマイユ 2007 2007 Chateau Charmail

色:赤
ワイン名:シャトー・シャルマイユ
生産地:フランス ボルドー / メドック
生産者:シャトー・シャルマイユ
ヴィンテージ:2007年
品種:メルロー / カベルネ・ソーヴィニヨン / カベルネ・フラン
容量:750ml
参考価格:2,893円
パーカー氏注目のオー・メドックのスター生産者。貴重なバックヴィンテージ2007年。
オー・メドックの注目生産者で、ボルドー左岸のワインにしては珍しくメルローが主体となっています。
2007年ヴィンテージでは制度自体の問題でクリュ・ブルジョワ表記はされていませんが、現在ではクリュ・ブルジョワに格付けされており、その評価も明確になりつつあります。
隠れた名生産者の飲み頃バックヴィンテージです。
フォン・クローズ キュヴェ・シリュス 2019 Fond Croze Cuvee Shyrus 2019

色:赤
ワイン名:フォン・クローズ キュヴェ・シリュス
生産地:フランス ローヌ(Cotes du Rhone)
生産者:フォン・クローズ
ヴィンテージ:2019年
品種:シラー100%
容量:750ml
参考価格:2,750円
サン・ロマン・ド・マルガルドにある海抜340m、北向きの畑。山の北側斜面で育つ最良のシラーをセレクト。
樹齢は30年。粘土石灰質土壌。
空気に触れさせるにつれて小さい黒系果実のコンポート、プルーン、ブラックベリーや砂糖漬けのチェリーなどのアロマが現れてくる。
現3代目ダニエルの世代に移行する際にドメーヌとしてワイナリーが誕生した。
祖父の代から環境に配慮したブドウ栽培を続けており、2009年にはビオロジック認証を取得。
現在所有する約80haの畑全てでオーガニック栽培が行われている。
シレーニ レイト・ハーヴェスト・セミヨン [ハーフボトル]2019 SILENI LATE HARVEST SEMILLON [HALF BOTTLE]2019

色:白 甘口
ワイン名:レイト・ハーヴェスト・セミヨン
生産地:ニュージーランド ホークス・ベイ
生産者:シレーニ・エステート(SILENI ESTATES)
ヴィンテージ:2019年
品種:セミヨン(100%)
容量:375ml
日本で一番売れているニュージーランドワイン、シレーニ。
遅摘みにより糖度を上げたブドウを使用した、濃密な甘さが魅力の1本。
国内外のコンクールで多数の受賞歴があるニュージーランドの生産者。
多くの人気シリーズの中でもこちらは、唯一の甘口白ワインです。蜂蜜を思わせる濃密な甘さと全体を引き締める酸味が魅力。フルーツタルトやブルーチーズと合わせてお愉しみください。



横浜 白楽の焼菓子工務店のマフィン、渋草焼のお皿
コクテール堂のコーヒー、アラビア サーラのコーヒーカップ







コメント